2024年度ジュニア強化体制と「MSP」の選考基準等について

【強化体制の概要】
1、MSPについて
新年度からU15とU9を統合し、チームの名称を「MSP」とします。
小4以下・小5・小6・中1・中2・中3の各学年男女各5名を対象に
毎月の練習会を実施し、九州・全国大会等での上位入賞を目標に競技力向上を図ります。
2、2027年国民スポーツ宮崎大会ターゲット世代の強化について
宮崎国スポ少年男女での上位入賞を目指す期間限定強化プロジェクトで、
チームの名称を「宮崎国スポターゲット」とします。
本年度は小6~中3の中から男女各8名を選抜。毎月の練習会や県外遠征等を実施し、
ターゲット世代の競技力向上を図ります。
3、低年齢層ジュニアの育成について
小1~小3については、県小学生連盟と連携の上、希望者(保護者、指導者を含む)を対象に
年数回の講習会を実施し、県内低年齢層世代の育成を図ります。
【MSPについて】
1 選手指定期間等
MSP選手指定期間は、原則、本年7月から翌年6月(中学3年は3月)とします。
前期(7~12月)と後期(1~6月)の2部制とし、6月と12月に選考会を行います。
なお、選考会は、シングルスで実施します。
2 R6年度選考基準
(1) 前期内定選手
(以下の競技実績を有する者は、内定選手として選考会を免除します)
① 小学4~6年生
ア R5年度全国ABC大会、全国小学生大会で単8位以上、複4位以上
イ R5年度全九州小学生大会で単2位以上、複1位
ウ R6年度4月の県小学生シングルス春季大会で学年別1位
② 中学1~3年生
ア R5年度全国中学校大会、全日本ジュニア大会で単8位以上、複4位以上
イ R5年度九州中学校大会で単2位以上、複1位
ウ R6年度5月の県中学生春季大会で単1位
※ 中学1年生で、上記①のア・イに該当する者は前期のみ選考会を免除します。
(2) 前期選考会対象者
(以下の資格を有する者で選考会を行い、成績上位者を選出します)
① 小学4~6年生
ア R6年度4月の県小学生シングルス春季大会で学年別8位以上
イ 上記アに該当しない前年度U15後期選手、U9選手
② 小学3年生以下
ア R6年度4月の県小学生シングルス春季大会で学年別2位以上
イ 上記アに該当しない前年度U9選手
③ 中学生
〇 3・2年生
ア R6年度5月の県中学生春季大会で単8位以上、複4位以上
イ 上記アに該当しない前年度U15後期選手
〇 1年生
ア R6年度5月の県中学生春季大会で単16位以上、複8位以上
イ 上記アに該当しない前年度U15後期選手
(3) 後期内定選手
(以下の競技実績を有する者は、内定選手として選考会を免除します)
① 小学4~6年生
ア R6年度全国ABC大会、全日本ジュニア大会で単8位以上
イ R6年度全九州小学生大会で単2位以上、複1位
② 中学1~2年生
ア R6年度全国中学校大会で単8位、複4位以上、全日本ジュニア大会で単8位以上
イ R6年度九州中学校大会で単2位以上、複1位
※ 上記成績者でMSPの指定選手でない場合は、追加で指定します。
(4) 後期選考会対象者
(以下の資格を有する者で選考会を行い、成績上位者を選出します)
① 小学生
ア R6年度8月の県小学生大会(九州大会予選会)で学年別単4位以上、複1位
イ 上記アに該当しないMSP前期選手
※ MSP前期選手のうち上記アの大会で単1位の者は、選考会を免除します。
② 中学生
〇 2年生
ア R6年度8月の県中学生夏季大会で単4位以上、複2位以上
イ 上記アに該当しないMSP前期選手
〇 1年生
ア R6年度8月の県中学生夏季大会で単8位以上、複4位以上
イ 上記アに該当しないMSP前期選手
※MSP前期選手のうち上記アの大会で単1位の者は、選考会を免除します。
※中学3年生は後期の選考会の対象外とします。
3 MSP選手指定証の交付
MSPに内定・選出された選手については、県協会長名で強化選手指定証を交付します。
4 今後のスケジュール
① 4/14 県小学生シングルス春季大会(高鍋町スポーツセンター)
② 5/4、5 県中学生春季大会(宮崎市総合体育館)
③ 6/30 MSP前期選考会(高鍋町スポーツセンター)
④ 7/15 MSP 第1回練習会(綾てるはドーム) ※選手指定証交付
5 その他
「宮崎国スポターゲット」の選考基準等については、後日、HPで公表します。
★お問い合わせ★
MSP
45miyazaki.sp@gmail.com